パソコン教室は目的があって行くところなので目的を達成するのに最も効率的なところがいい教室と言えるでしょう。
パソコン教室の授業料
パソコン教室というと定番のエクセルやワード以外にもホームページ作成やプログラミングといった高度な内容もありますが、定番のオフィスのエクセルやワードなら時間当たり1000~1500円ぐらいが相場と言えるでしょう。 目次 パソコン教室の授業料は安い方が望ましい?パソコン教室の授業料の比較は条件を統一する必要あり通いたい放題は得なのか?1)コースの契約をした上で定額で通いたい放題2)定額で通いたい放題チェックすべし ... 続きを見る
京都のパソコン教室の授業料の相場はどれぐらい?
通う側から安ければ安い方がうれしいのは確かですが。
注意しないといけないのは授業料以外に必要なものはないかという事です。
授業料を安く見せかけるために別の名目で請求するケースです。
同じ安く見せかける方法として「定額制(通いたい放題)」があります。 パソコン教室には昔から通いたい放題の教室があります。 ようするにいくら通っても追加でお金は掛からないというものです。 この通いたい放題ですが、格安に見えて実はそうではないところもあります。 通いたい放 ... 続きを見る
定額制に関しては以下に書いています。
通いたい放題(定額制)のパソコン教室は安くて得なのか?
安いのいいのは確かですが、パソコン教室も必要なお金はあるので相場以上に安い場合は「なぜ」というのは考える方がいいのかもしれません。
場所
通う頻度によってはどこにある教室に通うかは重要になります。
毎週2~3回通うのであれば自宅近くか会社・学校近くの通い易い場所が望ましいのはいうまでもありません。
ただし、パソコン教室も昔に比べて数が少なくなっているので自分の好みの教室に行くなら都心に行く必要はあるでしょう。
パソコン教室の種類
パソコン教室は全国展開しているパソコン教室をいくつかの種類に分類して特徴を書いてみます。
大手チェーン店のパソコン教室
アビバ・わかると出来るなどの大手チェーンです。
システムは全国で統一されておりどこでも同じ授業を受講する事が出来ます。
講座数は多くエクセルやワード以外の専門的な講座も開講されていたりします。
スーパーや駅前など通い易い場所にある事が多いです。
講師のスキルはばらつきがあり、授業料は個人の教室に比べて高い傾向があります。
全国フランチャイズ
同じ看板でもフランチャイズ加盟店の集合体という系列の店舗があります。
上の大手フランチャイズよりもさらにスキルが大きく経営者により開講講座も異なったりします。
上よりは授業料は安い事が多いです。
電気屋のパソコン教室
ヤマダ電機などにあるパソコン教室です。
講座数はあまり多くはありません。
エクセルやワードやパソコンの基本ではなく違う事を学ぶ場合は対応講座がない事があります。
パソコンの購入や周辺機器の購入の相談も行う事が出来ます。
職業訓練のパソコン教室
通常で通うパソコン教室とは異なります。
就職するためにハローワーク経由で申し込みをします。
費用はテキスト代が実費程度と無料に近い料金で学べます。
必ず受講出来るわけではなく集合授業で行うので超初心者はついていけない事もあります。
個人のパソコン教室
ピンからキリまでそれこそ色々な教室があります。
一見は個人の店のように見えてもstudypc.netのフランチャイズという事もあります。
自宅を改装してやっているようなところもあります。
個人の店がいいのは決まった方がないところです。
メニューになくても対応してくれたりします。
個人のスキルに大きく依存します。
授業料は大手に比べて安めなのでいい教室に出合うと安くて質の高い授業を受講出来ます。
パソコン教室の種類まとめ
パソコン教室も種類別に分けて見ていくと教室選ぶ際に参考になるかと思います。
また、パソコン教室にはパソコンの修理や設定をやってくれるようなところもあります。
自分のパソコンについて聞いたりするのであればメンテナンス的な事もやってくれる教室を選ぶといいでしょう。
授業の形式
パソコン教室の授業の形式には大きくわけて4種類があります。
それぞれの特徴を書いてみます。
通いたいパソコン教室がどの形式で行っているかは事前に確認するようにしましょう。
1)一斉授業
学校の授業のように一斉に授業を行う形式です。
個人の都合が合わせにくいのでハローワークの職業訓練のようなところがこの形式が多いです。
2)動画授業
テキストをベースに動画を見て学習するタイプの教室です。
大手の教室では多い形式です。
一度に多くの生徒を指導する事が出来ます。
3)テキスト授業
テキストを使って指導するタイプです。
マンツーマン授業とは異なるので間違わないようにしましょう。
4)マンツーマン授業
言葉の通りマンツーマン、つまり1対1で指導をしてくれます。
1対1の分、授業料は高くなります。
パソコン教室で使用するテキスト
教室によっては使用するテキストは違って来ます。
これもパソコン教室を選ぶ上で1つのポイントになります。
パソコン教室で使うテキストの種類と特徴を説明します。
大きく分けてパソコン教室で使うテキストには3種類あります。
・市販のテキスト
・専門業者がパソコン教室におろしているテキスト
・パソコン教室が作っているテキスト
パソコン教室に問い合わせをすればどのテキストを使っているかは聞けば回答してくれるでしょう。
これらのテキストを順に説明していきます。
(1)市販のテキスト
具体的には、日経BPや富士通FOMのテキストを使う教室です。
市販されているという事は一定の水準のテキストにあるというという事です。
ただ、テキストを自作している教室があるという事は指導にそぐわない部分もあると思っている教室もあるという事です。
量販されている分、価格は劇高ではありません。
また、市販テキストに準拠した動画教材があり、動画+テキストで学習するという場合もあります。
2)専門業者がパソコン教室におろしているテキスト
わりと多いのがこの専門業者がテキストを販売しているケースです。
それは、パソコン教室が別の事業として運営していたり、元々パソコン教室として運営していたけど専門業者になったケースです。
販売しているテキストとしては2種類です。
・市販しているテキストをパソコン教室の指導用として販売している
・市販はしていないけどパソコン教室としては必要なテキストを販売している
ほとんどが市販のテキストより多くは高いです。
また、パソコン教室から購入する以外個人では入手出来ません。
このテキストを使う事がパソコン教室の独自性と言えるでしょう。
3)パソコン教室が作っているテキスト
「2」との違いは1つのパソコン教室が作っているテキストという事です。
・テキストを作っているパソコン教室に通わないと入手出来ない。
・「2」だと色々な教室が購入しているので意見などがあれば
・マンパワー的にソフトのバージョンアップした場合はすぐにテキスト改訂できない可能性がある
・他にない良いテキストの可能性があるしその逆の可能性があります。
・全てのテキストを自作しているケースは少なく一部の場合もある。
個別指導とマンツーマン指導
教室により生徒に対するスタッフ(講師)の人数は異なります。
パソコンが苦手な人は出来るだけ生徒が少ない方がいいと思っている事が多いです。
間違いがちなのが、「個別指導」「マンツーマン指導」です。
個別指導というのは、個人に合わせてカリキュラムを作り進捗などを管理するもので多くのパソコン教室がこの形式です。
1対1で指導をしてくれるわけではないので注意して下さい。
それに対してマンツーマン指導というのは文字通り1対1で指導を行うものです。
マンツーマン指導で契約をして同じ時間に他の生徒がいればクレームをあげなければいけません。
マンツーマン指導の授業料は倍以上になる事が多いです。
間違わないように気をつけましょう。
講師と生徒の人数
教室の特徴として「少人数制」と書かれている教室がありますが、「少人数制」の定義が教室によって異なるので事前にチェックしておくといいでしょう。
具体的には、「生徒が何名に対し講師がつくかになります」
生徒が多く講師が多いとなかなか質問が出来ないということもあるかもしれません。
具体的に生徒が何人に対して講師が何人かを聞いてみましょう。
動画教材を使用しているか、テキスト教材を使っているかでも異なります。
動画教材を使用している場合の方が多く生徒を見る事が出来ます。
ですのでテキスト教材と動画教材で少し違ってきます。
体験に行った際に、生徒と講師の人数は聞いてみるといいでしょう。
無料体験に行って見るべし
ほとんどのパソコン教室では本申し込みをする前に無料体験をする事が出来ます。
この無料体験というのは無料でパソコンの事を教えてもらうというようなものではなくホームページからは確認出来ない部分を確認するつもりで行くといいでしょう。
実際に通うと考えるとホームページ上では確認出来ない部分もわりとあります。
ホームページでは確認出来ない部分の代表的な事としては、先生との相性や予約の取りやすさなどがあります。
先生は必ずしもイケメンや美女である必要はありませんが、相性がよくない人にはあまり教えてほしくないと思うのが、普通でしょう。
ホームページからパソコン教室の絞り込みをして最後に体験に行って決めるようにしましょう。
もちろん、体験に行って申し込みをしないというものありだし、複数の教室で体験するのもありです。
-
パソコン教室の無料体験はどんな事をするの?
パソコン教室の無料体験は自分が学びたいと思う内容の事を実際に体験してみて通っていいか判断するものです。 また、ホームページやチラシではわからない事を聞いてみる場でもあります。 ですので通うに当たって疑 ...
続きを見る
まとめ
パソコン教室を選ぶ際のポイントについて書いてみました。
まずは、パソコン教室で何を学びたいかポイントです。
プログラミングやWebデザインなど特殊なスキルでなくオフィスなどパソコンの操作であればそれほど難しくはありません。
どのパソコン教室でもエクセルやワードは教えているし、場所と料金で絞り込んで行くといいでしょう。
週に2回ぐらいで通うと理解が定着しやすいです。
そう考えるとあまり遠くない方がいいでしょう。
後は、体験です。
予約の変更のしやすさやキャンセルのしやすさも考慮してもいいかもしれません。