このページでは、ネクストステージパソコン教室を利用するために料金の説明して行きます。
受講する内容によって料金は異なります。
目次
入会金
ネクストステージパソコン教室を初めて利用する際に必要な料金となります。
一旦、利用を中止して再開する際には必要はありません。
入会金 | ¥5,500円 |
パソコン関係各種講座
コース料金はありません。
あくまで受講コマ数に準じた価格になっています。
受講コマ数が多い程、1コマ当たりの単価は安くなっています。
1ヶ月の利用料金
毎月の利用料金となります。受講回数が多いほど1時間当たりの料金は安くなります。
1コマは50分です。備考は受講の目安を書いています。
コマ数 | 料金 | 単価 | 備考 |
4コマ | ¥5,200円/月 | ¥1,300円 | 月に2回2コマずつ |
6コマ | ¥7,500円/月 | ¥1,250円 | 月に3回2コマずつ |
8コマ | ¥9,600円/月 | ¥1,200円 | 毎週1回2コマずつ |
12コマ | ¥13,200円/月 | ¥1,100円 | 月に6回2コマずつ |
16コマ | ¥15,680円/月 | ¥980円 | 毎週2回2コマずつ |
24コマ | ¥23,520円/月 | ¥980円 | 毎週3回2コマずつ |
32コマ | ¥28,160円/月 | ¥880円 | 毎週3~4回2~3コマずつ |
無制限 | ¥50,000円/月 | - |
受講開始間もない時は、月に16コマまたは24コマをおすすめします。
一定のペースを受講する事で学習の理解度も上がりモチベーションも上がるためです。
無制限は短期間で主に目的の物を学ぶための物です。
いつまでに〇〇をマスターしたい場合にご利用下さい。
3ヶ月チケット
3ヶ月間有効なチケットとなります。
3ヶ月間以内に購入したチケットを受講して頂きます。
毎月の繰り越しは20時間という制限はありません。
毎月の制限はありませんが、4ヶ月目の繰り越しは出来ません。
繰り越しのみ消化出来ないという制限もありません。
回数 | 料金 | 目安 |
36コマ | ¥33,600円 | 月に12コマ |
54コマ | ¥39,960円 | 月に16コマ |
72コマ | ¥60,000円 | 月に24コマ |
予約と予約のキャンセルおよび1日の最大受講コマ数
月半ばぐらいから次月の予約を取得する事が出来ます。
ある程度の予定がわかっている場合は、翌月分をまとめて予約する事が出来ます。
予定が変わった場合でも授業が始まるまでは予約の変更は可能です。
連絡なくお休みをされた場合は、受講扱いとさせて頂きます。
受講効率を上げるために1回で2コマ以上をまとめて受講する事をおすすめしています。
1日の最大の受講コマ数は6コマとさせて頂きます。
無制限に申し込みを頂いたお客様でしたら毎日6コマ受講出来る事になります。
未消化分の繰り越しについて
お支払い頂いた授業料の無駄がないように未消化の分は20時間まで繰り越しが出来るようにしています。
ただし、繰り越しのみの受講は出来ません。
何らかのコースの契約が必要となります。
例えば繰り越しが10時間残っていて月に16時間受講したい場合は6時間のコースを契約して頂く事になります。
無制限を選択された場合も受講時間が20時間に満たない場合20時間から受講時間を引いた時間の繰り越しが可能です。
ホームページ作成支援
期間 | 料金 | 利用条件 |
3ヶ月間 | ¥98,000円(3ヶ月) | 無制限(1日最大6コマ) |
4~9ヶ月 | ¥3,000円 | 月に16コマ |
10ヶ月目以降 | なし | なし |
基本的な考え方としましては最初の3ヶ月でホームページの基本的な部分を作成して4ヶ月め以降は作成したホームページのメンテナンスをしていきます。
中々時間が取れないけど取り組んでみたいという場合はご相談下さい。
4ヶ月目以降は必須ではありません。必要と感じましたらご利用ください。
現時点では、10ヶ月目以降はご自身での運用を想定しており開講の予定はしていません。
授業料以外に必要な費用
ホームページを運営するための費用が掛かりますが、目安について書いてみます。
■必ず必要な物
以下の物はホームページを運営する上で必ず必要になります。
・ドメイン
種類によって異なりますが、定番の「.com」だと年間1500円程度。
取得時はキャンペーンで安い場合があります。
・レンタルサーバー
ホームページを設置する場所になります。価格は業者によって色々です。
おすすめは「Xサーバー」で月に1100円程です。
■任意で必要な物
場合によって必要な物です。都度必要かを判断します。
・ワードプレステーマ
無料でもいいものがあるので必ず有料を購入する必要はありませんが有料テーマを購入する事で時間を短縮出来る場合があります。
価格はテーマによって異なります。価格は色々ありますが、1~3万ぐらいが目安です。
・画像
店舗の写真は撮影した物を使用しますが、場合によっては画像素材を購入する場合があります。
・外注費
バナーや記事などを外注する場合はその費用が掛かります。
子供のプログラミング
子供プログラミングに関してはスタディルームレオロボット教室の屋号で運用しています。
簡単に紹介をしますが、詳しくはスタディルームレオロボット教室のサイトをご覧下さい。
項目 | 料金 | 時間 |
入会金 | ¥5,500円 | - |
マイクラッチコース | ¥9,000円 | 90分x2回 |
マイクラッチJRコース | ¥9,000円 | 90分x2回 |
ゲーム制作コース | ¥9,000円 | 90分x2回 |
3Dゲーム制作コース | ¥9,800円 | 90分x2回 |
スプリンギンコース | ¥8,000円 | 70分x2回 |
検定対策コース | ¥9,000円 | 90分x2回 |
ロボットプログラミング | ¥9,000円 | 90分x2回 |
駐輪代
駅近くのため無料の駐輪場はございません。
希望者はリノホテルの駐輪場に2200円/月で駐輪する事が出来ます。
月に1万円以上の講座をご利用のお客様は半額の1100円、月に2万円以上の講座をご利用のお客様は全額負担させて頂きます。
3ヶ月チケットは1ヶ月当たりの料金で計算します。
授業料と一緒に前払いでお願いします。
リノホテルの駐輪場をご利用のお客様はシールをお渡しします。
休会費
当教室ではリーズナブルな価格で利用して頂くために休会費は頂いていません。
期限までに手続きをして頂く事でいつでも休会・再開が可能です。
支払い方法
前払いで現金または銀行振り込みでお願いします。
口座振替を準備中です。