新着記事

エクセルが苦手でも事務の業務は出来るもの?

パソコン教室関連

2023/3/18

エクセルが苦手でも事務の業務は出来るもの?必要なスキルはコレ!

エクセルが苦手だから事務の業務はできないんじゃないか、そんな不安を感じている人は多いようです。 たしかに今や事務作業はパソコンでやるのが一般的で、中でもエクセルは多くの企業が活用しています。 では実際に事務の業務を行う場合、エクセルが苦手だと難しいものなのでしょうか? 今回は事務のお仕事とエクセルの関係、必要とされるスキルなどについて見ていきます。 エクセルは苦手だけど事務の仕事がしたい、そんな方も多いと思いますが現実的に可能なのかどうかを考えてみましょう。 事務の業務にエクセルはほぼ必須というのが現状 ...

ReadMore

mosの資格は実際には使えない?

パソコン教室関連

2023/3/18

mosの資格は実際には使えない?よくある使えない理由まとめと対策

mosの資格は取得しても意味がない、使えないといった声をよく耳にします。 実際のところどうなのか、本当に使えない資格なのか気になっている方も多いはずです。 そこで今回はmosの資格について、使えないとされる理由を中心に見ていきます。 マイクロソフト社公認の国際資格でありながら使えないと言われてしまうのはなぜなのでしょう? その理由を検証し、mosという資格をどのように捉えればよいのかを検証していきます。 mosとはどういう資格なのか? mosはMicrosoft Office Specialist(マイク ...

ReadMore

50代でパソコンが使えない人でも勉強したら使えるようになる?

パソコン教室関連

2023/3/18

50代でパソコンが使えない人でも勉強したら使えるようになる?必要なスキル

パソコンはよくわからなくて使えない、苦手だという50代の人は決して珍しくありません。 というのもこのくらいの年代の方だとパソコンに触れる機械がどうしても少なかったからです。 誰だってあまり使ったことのないものは苦手ですし、使い方がわからないのは当然です。 では50代でパソコンが使えないという場合でも、勉強さえすればきちんと使いこなせるようになるものなのでしょうか? ここではパソコンが苦手という人でも勉強することで使えるようになるのかを検証してみます。 パソコンを使うために必要なスキルとは? パソコンはさま ...

ReadMore

パソコン教室ではどんな内容を学ぶのか?

パソコン教室関連

2023/2/28

パソコン教室ではどんな内容を学ぶのか?

パソコン教室で学ぶ内容はワードやエクセルが中心 パソコン教室というと意外にどのような内容を学ぶというのか知らない人もいます。 何故かというと「パソコン」は色々な事が出来るからです。 インストールソフト次第でワープロや表計算が出来たりプログラミングも出来たりします。 もちろん教室により学べる内容は異なりますが、現在のパソコン教室では多くの教室でワードやエクセルのofficeが中心となります。 windowsが発売された当時はもの珍しさもパソコンの使い方が中心でしたが、現在のパソコン教室は異なっています。 で ...

ReadMore

mos資格は初心者が独学で取得する事が出来るか?

パソコン教室関連

2023/2/28

mos資格は初心者が独学で取得する事が出来るか?

パソコン関係では人気の資格であるmos資格は独学で取得する事が出来るかについて書いてみます。 mos資格は初心者が独学で取得する事が出来るか? mos資格を独学で取得するというのはパソコン教室やオンラインの教室に通わずにテキストを購入して勉強するという意味になります。 mos資格を独学で取得できるかというと結論としては「人により可能」です。 ではどのような人なら可能かというとわからないところが出てきた際に自分で調べて解決出来る人なら可能と言えます。 自分が独学でmos資格を取得出来るかは、まずテキストを購 ...

ReadMore

おすすめ記事

おすすめ記事
新春キャンペーン
2023年新春入会キャンペーン&スタートダッシュ応援!

2023年新春入会キャンペーンを開催 毎年、春は新しい事を始めるのに適した時期と言われています。 パソコン教室も学び易いように色々なプランを準備しました。 新春入会キャンペーンとして入会金の¥5,50 ...

続きを見る

西院にあるネクストステージパソコン教室とは

ネクストステージパソコン教室|西院

西院のネクストステージパソコン教室のホームページにお越し頂きありがとうございます。

京都市右京区の阪急京都線西院駅西改札から徒歩2分のところにあるパソコン教室です。
西院というと大手企業があったり北区への経由であってり便利な場所ですね。

大手の教室ではないけど大手にないリーズナブルな料金ときめ細かいサービスが売りです。

教室長はソフトウェア―関係の業務を20年以上行ってきました。
ですのでパソコンは大得意です。

当パソコン教室で行っている内容は以下の3つとなっています。

パソコン関係各種講座

他のパソコン教室と同様にこのパソコン関係の講座が当教室のメインになります。
ワード・エクセルの基礎から応用、希望者はMOS資格対策も行っています。

ワード・エクセル以外はパワーポイントも行っています。

OFFICE関係以外ではwindowsの基礎的な講座もあります。
メニューにないものも可能な物は対応させて頂きます。

ホームページ作成講座

パソコン教室のサービスとして「ホームページ作成講座」があります。
これは個人というより個人事業主がホームページを作成するためのサービスとなります。
ワードプレスが普及して昔に比べて遥かに簡単にホームページを持つ事は簡単になりました。

しかしながら自身のホームページを持つことが出来ずまだアメブロやfacebookを自社のホームページとしているところも多くあります。
そんな人のためのホームページ作成サービスです。

ただ、単に自分のホームページを持つだけでなく売れるホームページを目標としています。

子供向きプログラミング

子供向けのプログラミング教育に力を入れています。
2020年より小学校でプログラミングが必須化されて注目を集めています。

最近はプログラミングを導入している塾などは多いのですが、何か教材を1つだけという事がほとんどです。

しかしながら、当教室では小学校の低学年から中学生高校生まで学べる教材を導入しています。

小学生向けはあっても中学生・高校生向けのプログラミング講座はあまりないでしょう。

 

西院の皆様、こんなパソコンの悩みありませんか?

ネクストステージパソコン教室|西院

パソコンの悩み

  • 就職や転職をするのにエクセルやワードを使えるようになりたい。
  • 事務職に就職したいのでMOS資格を取得したい
  • 独学でMOS資格の取得を目指したけど合格しなかった
  • 町内の案内文書が作れないので作れるようになりたい
  • 家計簿をエクセルで作れるようになりたい
  • パソコンを全く触った事がないけど急に資料を作る必要が出てきた
  • パソコンを覚えたいけど難しくてわからない
  • 自営業をやっているので店のホームページがほしいけど業者に依頼すると超高額な見積もりが出てきた
  • 集客出来るホームページを作ります言って電話営業してくるけど電話営業しているところが怪しい
  • 小学校の授業でプログラミングが必須になり習わしたいけどどこで教えているかわからない

スマホが普及してほとんどの人がスマホを持っておりスマホは使えるけどパソコンは使えないという人は増えています。

傾向としてシニアの方や女性に多くなっています。

継続して通うのではなくスポットでも結構です。
パソコンにお困りの事がありましたら遠慮なくお問合せ下さい。

問い合わせはこちらから

西院のネクストステージパソコン教室が選ばれる理由

ネクストステージパソコン教室|西院

1)リーズナブルな料金

〇〇円ぽっきりで通いたい放題といような安く見せかけて実は高くなるというような姑息な事はしません。

必要な分だけお金を払って学ぶというのが、最も安く学べるのではないかと思います。

シンプルな料金体系でリーズナぶるな料金となっています。
また、無駄がないように繰り越しが出来るようにしています。

安くしているからといって授業は手を抜きません。
お金を払った分の価値は受け取って頂きます。

2)少人数制で親切丁寧な授業

丁寧で親切なな指導を心掛けています。
こんな事を聞いてもいいのかなと思う事でも遠慮なく聞いて下さい。

同じ事を何度聞いても結構です。
ペースは個人にあわせてすすめて頂けます。

個別指導なので他の人のペースは気にしなくても結構です。

3)他にない独自コンテンツ

当教室にはホームページ作成講座など他の教室にはあまりない講座を揃えています。
子供向けプログラミングだとマイクラやスプリンギンなどです。

西院のネクストステージパソコン教室の授業料

シンプル明快な料金体系となっています。
入会金が5500円で授業料は1時間当たりの料金となっています。

880円/時間~1300円/時間
受講数が多いほど時間単価は安くなっています。

設備費や更新料といった名目で料金は頂いていません。

ネクストステージパソコン教室に電話

利用の流れ

パソコン関係のおおまか以下のような流れになっています。

パソコン関連利用の流れ

  • 体験の予約/問い合わせ
  • 興味をお持ち頂きましたらまずはお問い合わせを下さい。
    電話・メール・ラインなどやりやすい方法で結構です。
    体験を希望される場合は予約を行います。

  • 来店をして体験
  • 予約時間に来店して体験を行います。
    体験の前にアンケートがあります。

  • 授業内容提案
  • アンケートと体験の内容から授業の提案があります。
    質問がある場合はこの時にします。

  • 申し込み
  • 提案内容に納得して申し込みをしたいと考えた場合は申し込みを行います。
    もちろん必ず申し込みをする必要はありません。
    初回の授業の予約をします。

  • 授業開始
  • 予約日に来店して受講します。

ホームページ作成講座・子供向けプログラミングも基本的な流れは変わりませんが、若干の違いはあります。

西院のネクストステージパソコン教室の理念

よくあるパソコン教室の売り文句としては、地域最安値・たった〇〇円の定額制で通いたい放題というのをよく見かけます。

利用する側としては1円でも安い金額で受講出来ればうれしいのは間違いないでしょう。

でも忘れてはいけません。
安くパソコン教室に通う事が目標ではないはずです。

パソコン教室に通う目的を思い出してみましょう。
パソコンの基本スキルやワード・エクセルをマスターする事ではありませんか?

目標を達してこそのパソコン教室ではないでしょうか?

当教室はリーズナブルな価格で提供する事を目標にはしていますが、地域最安値は目指していません。
無理に低価格にするよりも教室に来て頂いた価値を感じて頂きたいと思っています。

パソコンが好きな人にはなんて事はない事でもパソコンが苦手な人には苦痛な事はあります。
当教室のコンセプトとして「楽しく」学ぶというのがあります。

折角、勉強しにきているので出来るだけ「楽しく学ぶ」であって欲しいとも思います。
反面、目的を達成するには少しぐらい厳しくてもいいのでは思ったりします。

屋号のネクストステージには少し苦しくても頑張って次のステージに行こうという意味もあります。

パソコンというのは道具でしかありません、楽しく学びながら目的するスキルを取得しませんか?